-
-
rawってどう使うの?jpgとの違いはなに?
2018/07/11 -一眼レフの使い方
jpg raw カメラを買うと目にする記号。 写真の保存に使うファイル形式の名前です。 通常、写真のファイル形式はjpgで保存されます。 jpgと rawの違いはなに? 例えて言うと、jpgは、プ ...
-
-
キャノンのカメラとニコンのカメラどこが違うの?
2018/07/11 -一眼レフの使い方
カメラ2大メーカーといえば、キャノンとニコンです。 プロカメラマンでもキャノンとニコンのカメラを使う方が圧倒的に多いです。 キャノンとニコンは、仕事で多少ハードに扱って ...
-
-
[CANON]WFT-E6Bとmacbook の接続方法 。[1DX]
2018/07/06 -一眼レフの使い方
EOS1DX専用WFT-E6Bとmacbook をつないで、 瞬時に画像を確認する方法。 モデル撮影や仕事での商品撮影現場では、 撮った画像をスタッフやクライアントに見せ、 リアルタイムで画像確認す ...
-
-
一眼レフで撮った動画をTVでみるには?!
2018/07/05 -一眼レフの使い方
1)一番手っ取り早い再生方法は、一眼レフとTVをつなぐ 先日撮影した子供の発表会の動画を、TVで観ることにしました。 早速、デジカメとTVを接続。 ですが、ケーブルがない。 最近の一眼レフには、TVと ...
-
-
[写真]準備万端?海外旅行の撮影で注意すること[カメラ]
2018/07/04 -一眼レフの使い方
私は、海外旅行にいく時は、 いつも写真を撮るのを楽しみにしています。異国の風景は、非日常的に見え、 撮影したい物がたくさんあるからです。そんな、楽しいはずの旅行で、嫌な思いをせずにすむように、 海 ...
-
-
D810とPCを無線で接続。画像転送
2018/07/03 -一眼レフの使い方
無線接続に必要なもの まずは、カメラ。ニコンD810 Nikon デジタル一眼レフカメラ D810 posted with カエレバ ニコン 2014-07-17 Amazonで購入 楽天市場で購 ...
-
-
D810の撮影画像をWT-5経由でipadに転送する方法
2018/06/28 -一眼レフの使い方
今回は、D810で撮った画像をipadに転送する方法を明記しておきます。 用意するものは、5点 カメラ D810 通信機器 UT-1とwt-5 ipad 画像転送アプリ shuttersnitch & ...
-
-
一眼レフ初心者のためのディズニーランド
2018/06/22 -一眼レフの使い方, 子供とお出かけレビュー
一年中、さまざまなパレードが開催され、 現実を忘れさせてくれる場所。 「ファンタジーな世界を素敵に写真に収められたら。」 なんて思うことありませんか? また、せっかく来たのだから失敗なく撮影した ...
-
-
一眼レフ初心者がカメラを買ったらすぐにやっておくといい7つのこと
2018/06/22 -一眼レフの使い方
初めて一眼レフを手にした日。 購入までさんざん迷って、やっと手に入れた思い。 ワクワクしたのを覚えています。 しかし、購入していざ使おうと思ってもわからないことだらけ。 説 ...
-
-
一眼レフカメラ撮影は、絞り優先モードがおすすめの理由
2018/06/22 -一眼レフの使い方
プログラムモード(pモード)では、満足した写真が撮れない 先日、娘の学芸会がありました。 会場は、わが子の晴れ舞台とあって、撮影スペースには三脚をたて準備万端に、 撮影にのぞんでいる方が多かったです。 ...
-
-
CANON EOS KISSの使い方 買ってきたらすぐにやること
2018/06/21 -CANON EOS KISSの使い方
1)箱を 開封して入っているものを確認する 箱からカメラと付属品を出します。 2)バッテリーを充電して使えるようにする。 バッテリーを充電器にセットし、充電します。 充電が完了すると ...
-
-
カメラ初心者は、何から始めればいいの?
2018/06/12 -一眼レフの使い方, 一眼レフレンズの選び方
世の中には、いろんなカメラが販売されてます。 カメラに詳しくない方は、どれがどんな風に違うのかもわからないですよね。 1)一番最初は、カメラ選びから どんなカメラを買おうか迷ったら、レンズの交換できる ...
-
-
Ipadとデジタルカメラを繋げた撮影ワークフロー
2018/05/07 -一眼レフの使い方
一眼レフカメラとipadを無線で繋いで瞬時に画像確認する。 Wifiや無線接続可能なデジカメなら、カメラで撮影した画像を Ipadに瞬時に転送することができます。 プロカメラマンの現場では、今撮影した ...
-
-
一眼レフデジカメは、動画も撮影できるんです。
2017/12/11 -お遊戯会、発表会の撮り方, 一眼レフの使い方
先日、保育園で、年に1回行われる劇やお遊戯の発表会がありました。 どのご家庭も、ハンディーカムビデオを用意し、子供たちの演技をカメラにおさめていました。 そんな時、隣で撮影していた同じクラスのAくんの ...
-
-
一眼レフ動画撮影の記録画質やサイズってどれにすればいいの?
2017/12/08 -canon eos kiss x9の使い方, 一眼レフの使い方
子供の運動会や発表会など家族のイベントとして動画撮影する機会が増えました。 動画撮影するカメラといえば、スマホ、ビデオカメラ、デジカメがあります。 我が家では、普段から写真撮影で一眼レフデジカメを使用 ...
-
-
学校行事に大活躍!一眼レフデジカメをレンタルしてみよう。
2017/03/10 -一眼レフの使い方
卒業式、入学式シーズンですね。 お子さんが、学校や保育園、幼稚園に通い出すと、行事がどんどん増えていきます。 デジカメやビデオカメラを持って参加される方が、ほとんどではないでしょうか。 子供の晴れ舞台 ...
-
-
一眼レフデジカメを安く購入するには。
2017/03/09 -CANON EOS KISSの使い方, 一眼レフの使い方, 一眼レフレンズの選び方
私の今使用している一眼レフカメラは、CANON EOS KISS X7です。 このデジカメは、ママにオススメな一眼レフカメラとして、当ブログでも紹介してきました。(canonから何かもらっているわけで ...
-
-
ISO感度の設定方法
2015/08/25 -CANON EOS KISSの使い方, 一眼レフの使い方
ISO感度を自分で変更するメリットは? 暗い場所でも明るく撮れる 暗い場所でもぶれずに撮れる 一眼レフでもスマホ同様、ISO感度は、通常オートモードを使用できます。 ですが、オートにすることによって、 ...
-
-
一眼レフレンズの基礎知識
2015/08/25 -一眼レフの使い方, 一眼レフレンズの選び方
一眼レンズ一眼レフの誤解!レンズはたくさん必要ではない! 一眼レフを始めると、発売されている交換レンズの多さに驚きます。 初心者は、レンズ付きのビギナーキットを購入される方も多いですが、 少し慣れてくると、違う ...
-
-
CANON EOS KISS 夜景、縁日で人物も夜景もきれいに撮る方法
2015/08/12 -CANON EOS KISSの使い方, 子供とお出かけレビュー
子供の撮り方イルミネーションをバックに記念撮影する設定 ISO感度オート プログラムモード イルミネーションは、オートで撮れる! 関東三大イルミネーションと呼ばれる、東京ドイツ村に家族で行きました。 広大な敷地に ...