写真整理の方法

おじいちゃんおばあちゃん。離れた家族と写真や動画を共有する方法

更新日:

運動会、写真

遠く離れた祖父母など家族だけで写真を共有する方法

誰もがスマホカメラやデジカメで手軽に、写真が撮れる時代になりました。

子供写真もそのひとつ。

親以外の祖父母や兄弟など色んな人が、子供の写真を撮ってくれます。

昔なら郵送していた写真も、インターネットの発達で、瞬時に相手に送ることができます。

おじいちゃんが撮った写真ほしい!

なかなか会えない孫の写真がほしい!

そんな希望を叶えてくれる便利な方法があるので、紹介したいと思います。




プライバシー重視の家族専用アプリを使う

家族だけの専用アプリ wellnote(ウェルノート) - Wellstyle Corporation

ウェルノートという家族専用の写真、動画共有アプリ。(無料、無制限)

ウェルノートアプリを介して、家族同士で写真、動画が共有できるというシンプルで使い易いアルバムアプリです。

写真や動画のやり取りをするのに向いています。

月額540円で1ヶ月30枚まで、プリントした写真を届けてくれるサービスがあります。

ウェルノートの良い点

  • 共有の作業が操作が簡単。
  • 家族限定なので、プライバシーが守られる。
  • 無料、無制限で保存できる。
  • 時系列で整理してくれる
  • 成長記録メモがある

ウェルノートの不便な点

  • アルバムからフォトブックを作れない。(プリントのみ)

googleプラスなどのSNSで写真を共有する

我が家は、祖父や兄弟の撮った写真をgoogleプラスで共有しています。

例えば、孫の運動会の写真や動画は、祖父のgoogleプラスに家族限定で、

投稿されます。

自分のgoogleプラスには、限定投稿された写真や動画が公開されます。

それらは、いつでも見ることができます。

ダウンロードも可能なので、googleフォトなどのネットアルバムやpcに保存できます。

googleプラスの良い点

家族限定で写真共有ができる。

googleフォトの共有リンクで共有する

共有リンクは、複数枚の写真や動画を一括で共有するときに便利です。

例えば、家族旅行の写真を5人の人と数十枚共有したい場合。

家族旅行の新規アルバムフォルダーに数十枚の写真を入れる。

家族旅行のアルバムの共有リンクアドレスを発行する。

メールなどで、共有リンクアドレスを相手に教えてあげる

共有リンクアドレスにアクセルすれば、家族旅行の写真を見たりダウンドードできます。

googleフォトの良い点

  • 写真、動画をクラウド上で自動保存してくれる。
  • 写真整理を自動でしてくれる。
  • 共有リンクなら、アカウントの作成をしないで共有出来る。

写真整理と連動して写真共有できるのがベスト

友人との写真のやり取りは、lineを使うことが多いです。

枚数も少なく、タイムリーに共有したい場合に便利です。

家族写真の場合、共有する写真や動画が多くなりがちです。

一括で共有でき、なおかつ写真整理も一緒にできるシステムがいいです。

家族だけの専用アプリ wellnote(ウェルノート) - Wellstyle Corporation

googleフォトアプリが便利です。

複数のデジカメ、スマホで撮られた写真を一箇所にまとめるには

遠く離れた家族は、ネット上で写真を共有するとして、

一眼レフ、コンパクトデジカメ、スマホカメラといった複数のメディアで撮られた写真や動画は、どう管理すればいいのでしょう?

PC保存やハードディスクにまとめるといった方法が思いつくかもしれません。

最近では、フォトストレージといって、TVで鑑賞できる写真保存機器も発売されています。

機器に取り込むので、インターネットの仕組みが苦手な方に向いています。

主にCANON、バッファロー、富士フィルムの3機種が人気です。

SDカードから取り込むもの、機器にカメラをかざすだけで保存できるなど、

負担なく写真のバックアップがとれるようになっています。

Canon デジタルフォトストレージ Connect Station CS100

 

BUFFALO デジタルフォト・アルバム おもいでばこ 1TB PD-1000

FUJIFILM デジタルフォトアルバム WonderPhotoBox(ワンダーフォトボックス) 1TB PB-20J





 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2015 さおり 椿

pc関連記事広告




書いてるひと:椿 さおり

女性ファッション雑誌の撮影をメインにフォトグラファーとして活動しています。 6歳の女の子の母でもあります。 娘が生まれるまでは、写真を撮ること=仕事でした。 こどもを授かってからは、早い成長に負けじと思い出写真を撮る日々です。 そんな日々で感じた、仕事とは違う視点や撮影方法を役に立つ形で共有できたらと思いブログで書いています。

-写真整理の方法
-, , ,

Copyright© おやこかめら , 2024 AllRights Reserved.