そろそろ学期末になり、写真の整理の季節です。
私のスマホやデジカメには、子供の成長記録が溜まっています。
こまめにプリントすればいいのですが、ついつい忘れていました。汗
スマホのデーターがいっぱいになってきたので、
画像消去のタイミングで写真をプリントし永久保存したいと思いました。
写真プリントは、ネットプリントがだんぜん便利!
ネットプリントの利点は、時短!
まずは、スマホに入っているデーターからプリントしてみることにしました。
以前写真のプリントで、ものすごく大変な思いをして以来、ネットプリントを利用しています。
その時の記事がこれ→子供の写真が膨大に溜まってきたので、ようやく整理してみました。
ネットプリントの利点は、時短です。
インクや用紙を買いに行ったりする手間も必要ありません。
1枚6円でプリントできれば、自宅でプリントするより安い!
最近のネットプリント業者を調べてみると、L版印刷が5円でできる格安プリントが主流だとわかりました。
100枚プリントして600円!
L版の用紙とプリンターのインクを買う値段より安いです。
そんな理由もあり、子供の成長記録写真は、ネットプリントを利用しています。
1枚6円でも印刷きれいなの?試しに【Tプリント】
で注文してみた。
今回私が利用した格安ネットプリントは、【Tプリント】という会社です。
注文手順は、スマホアプリをダウンロードし、スマホのカメラロールの写真からダイレクトに注文しました。
料金は、カード決済です。
50枚以上で送料無料でした。
写真選びが面倒なら、すべての画像を一括選択できる。
私のカメラには、200枚ほどの写真が入っています。
200枚の中から写真選びをするのが、面倒だと思う時がありました。
そんな時は、写真を一括して注文できます。
注意:写真を一括選択するときは、あらかじめいらない写真を削除しておく必要があります。
日付をいれて、写真整理の手間を省く!
プリントに、日付をいれるか入れないかの選択ができます。
私は、時系列で写真整理する大変さを味わってから、写真整理の時系列管理をやめました。
写真に直接日付を入れれば、見ただけでいつかわかります。
そのおかげで、ファイリングの時短になりました。
プロの目からみて写真プリントの品質はどうなの?
【Tプリント】に関して言うと、「これが1枚6円なの?」という感想です。
色がはっきりしたプリントで、見た目印刷綺麗です。
用紙は、光沢紙でつるつるしています。
用紙は、保育園で買ったお遊戯会の写真屋さんのプリントと同じ薄さだったので、一般的な用紙だと思います。
ちなみに写真屋さんのプリントは、100円でした。
品質問題ないです。
綺麗にプリントするための注意点
逆光や暗い写真は、あらかじめ明るく補正しておくこと。
格安プリントは、自動で写真の色や明るさを調整します。
この調整は、極端に暗い場所や明るい場所が混ざった写真の調整が苦手です。
逆光写真は、背景は明るく、人物は暗くなります。
このままプリントすると、確実に、人物が暗くプリントされます。
人物の顔が暗い写真は、あらかじめ明るく補正してからプリントすると、綺麗に印刷できます。
ピンボケ、ブレてる、暗い写真は、印刷しない
写真のプリントが綺麗にできるかどうかは、撮った時の明るさで決まります。
よく目にするのが、
「この前写真プリントしたんだけど、いまいち綺麗にできなかった。」
というお悩み。
そういった写真の大半が、プリントではなく、撮影時に問題があります。
もともと暗い写真を印刷で明るくしようとしても、画質が荒れて印刷されます。
ぶれやピンボケもプリントでは治せません。
不満の残る写真は、たいてい写真の明るさが足りていないです。
自分がスマホやPCでみてはっきり綺麗にとれたな!と思うものは、プリントも綺麗に印刷されます。
安いからといって、印刷が悪いわけではありません。
実際利用してみて、そう感じました。
届いた写真は、L版専用写真ファイルに入れるだけ。
私の子供の頃は、写真をプリントしたら、ベリベリとシートをはがして貼るアルバム
で写真整理するのが主流でした。
写真の脇にはコメントが書いてあったり、見返すと温かみがあって、その後一家の宝物になっていきます。
しかし、いまは時代が変わりました。
私の子供の頃は、フィルムカメラで、特別なイベントの時しか写真を撮りませんでした。
写真の枚数も、せいぜい1イベント24枚くらい。
いまは、毎日じゃんじゃん撮影できます。
1年経ったら、500枚以上になる時もあります。
そんな数の写真をペタペタ貼ってる時間はありません。
なので、プリントしたら、サクサク、L版専用の写真ファイルに入れるだけにしました。
時系列にもしません。
コメント書きたければ、写真の裏にかけます。
それでも、十分宝物です。
-
スマホ写真整理が楽になる。無料フォトブックもつくれる Primii(プリミィ)ってどうなの?
スマホの写真どうしてますか? 撮影は結構するけど、その後ってスマホに入れっぱなしのままになってしまいがちです。 私も、以前はスマホのデータ容量がいっぱいになるまで、写真を入れっぱなしにしていました。 ...