たくさんある写真どれをアルバムに残す?
- たくさん撮ったけど、どれをアルバムにすればいいのかわからない
- 捨てていい写真がわからない
- たくさんありすぎて整理ができない
- wifi経由で自動バックアップすると、毎日写真がアップロードされるので数が多くなる
似たような写真の選び方
似たような写真は、
- ブレ、ピンボケは削除
- 自分の印象に残らない写真は削除
- いい笑顔、真剣な表情といった説明のつくものを残す
フィルムカメラは、1本24枚だった!
デジカメは、無制限といっていいくらい、たくさん撮影できます。
私の子供のころは、フィルムカメラでした。
1本300円くらいのフィルムで24枚撮影しか撮影できません。
プリント代は1枚30円くらい。
日常的に写真を撮ることはなく、特別なときに何枚か記念撮影するくらいです。
当然、赤ちゃんから高校くらいまでで4、5冊程度です。
だからと言って、不満も不便もありません。
撮った写真を全部プリントする必要ある?!
赤ちゃん時期の写真は、どの写真も思い出深く、写真選びも難航します。
かといって、撮った写真を全部プリントすれば、何百枚という枚数になることも。
自分の子供の頃を振り返っても、毎年何百枚の写真を見返すでしょうか?
年々写真を撮る頻度が減っても、数年後には、1000枚以上もの写真を所有することになります。
膨大な写真を数多く整理することがハードルになっている
一年間で、
- 特に印象に残っている
- 特別なイベント
- お気に入りの写真
それら50枚くらいをプリントで残せば十分かなと思っています。
フォトブックにしたら2冊分ほどです。
アルバムから漏れた写真は、ネットやストレージで長期保存
デジカメ、スマホ、sdカードなどメディアの違うものを、一箇所にまとめるには?
iCloudやgoogleフォトなどのネットサーバーで一箇所にまとめる
家族で撮った写真が、バラバラに保存されていたり、スマホとデジカメにべつべつに保存されているときは、ネットサーバーで一箇所にまとめることができます。
詳しくは、
フォトストレージで一箇所にまとめる
おもいでばこなどの
写真専用の保存機器を利用することで、一箇所にまとめることができます。
