スマホやデジカメの写真整理を、より簡単にしたいんだけどいい方法はないの?
私の悩みのひとつです。
お子さんがいるご家庭では、写真を撮る機会も多いとおもいます。
スマホやメモリーカードにどんどんたまってゆく写真や動画。
写真整理の問題点は、メディアがバラバラのこと。
スマホ、デジカメ、タブレット、sdカードと動画、写真がごちゃごちゃです。
私の場合、それらをひとつにまとめるということで、PCを経由し外付hddに全て保存しています。
この方法、バックアップとしては最適なんですが、写真を整理できてるかって言われると、ただHDDにぶちこんだだけ??
ひとつには、まとまったんだけど、HDDの中はごちゃごちゃのまま。
保存した、その先の写真整理をするには、年代ごとにフォルダー分けしてさらにイベントごとに分けるといった手間がかかります。
できれば、自動でやってほしい。
イベントや時系列にアルバムを自動作成してくれたらありがたいよなあ。と思っていました。
関連記事 子供の写真が膨大に溜まってきたので、ようやく整理してみました。
IPHONEのiCloudは、便利なの?
IPHONEに保存されている写真や動画を自動でバックアップできるのが、
iCloudです。
iCloudは、5GBまで無料で使用できます。
しかし、写真や動画をバックアップするとあっという間に5GBを超えてしまいます。
その度に、アップグレードしませんか?という表示が現れます。
アップグレードするとどうなるの?
保存容量が、20GB,200GB,500GB,1TBと増えます。
増えた分だけ、月額使用量もかかります。
写真のみバックアップしたい
iCloudは、メールやアプリ、カレンダーなどもバックアップできます。
その便利さが故に、ややこしくもあります。
もっとシンプルに写真がバックアップでき、過去の写真をどこにいても閲覧できる。
そのような、便利なものはないのかと探してみました。
写真保存に特化したオンラインアルバム
オンラインアルバムの魅力
- ネット環境があれば、いつでも閲覧できる
- HDDと違って、置き場所がいらない
- 容量がいっぱいになることがない
どんなオンラインアルバムがあるの?
容量無制限フォトストレージ 30days Album PRO
- 月額500円で容量無制限に、写真、動画を保存できる。
時系列で写真を管理。 - 12ヶ月分をまとめて払うと月額料金が300円になる。
- スライドショーが観れる。
- イベントごとにアルバムが作成できる。
- アップロードできる写真の形式は、JPGのみ
月額300円で、写真保存し放題について
きちんと、オンラインアルバムについて調べたことがなかったので、
以外と安いなという印象でした。
とういことで、試しに容量無制限フォトストレージ 30days Album PROを利用してみることに。
スマホの写真をアップロード
とりあえず、30日間無料で写真を預けられるので、スマホの写真をアップロードしてみました。
アプリをダウンロードし、ログインします。
YAHOO,FACEBOOK,TWITTERのアカウントでログインできます。
スマホのカメラロール、インスタグラムの写真がアップロードできます。
アップロードされた写真は、日付ごとの時系列で表示されます。
写真のアップロードは、ストレスなくサクサク保存されます。
オンライン上のアルバムにアクセスすれば、家族でバラバラになった写真をひとつにまとめることができます。
合言葉を使用して、アルバムを見ることもできます。
これは、便利です。
オンラインアルバムのデメリット
- ネット環境によって、アップロードの時間がまちまち。
- ハッカーの攻撃で写真が流出するおそれがある。
- 月額費用がかかる。
- サービスが廃止されることがある。
オンラインストレージは、ネット環境に問題がなければ便利なサービスです。
いつでも、どこでも写真保存ができ、外付のHDDにはない利便性があります。
費用も年間3844円で利用できるのも魅力です。
その他のオンラインアルバム
canon Image gateway
canon製品を使用している方専用のオンラインアルバム。
月10GBまで無料。
NIKON IMAGE SPACE
NIKON製品を持っていると20GBまで無料
google フォト
- googleが提供しているオンラインアルバム。
- googleにアカウントを作れば使用可能。
- スマホの写真はクラウドで自動バックアップされる。
- 写真の明るさ補正が可能
- オンラインアルバムにアップロードした写真を再度ダウンロードできる
- 無料
私は、ブログ用の写真や家族と共有したい写真は、こちらのサービスを利用しています。
googleフォトが写真整理の悩みを解決してくれる7つの理由
一眼レフユーザーは、外付hddにもバックアップが必要
オンラインアルバムのほとんどは、保存形式のrawデータに対応していません。
raw形式で保存したい方は、いまのところ外付ハードディスクへ保存が有効です。