赤ちゃんの撮り方

赤ちゃんのアルバムの作り方

更新日:

6年前、我が家に娘が誕生してから、人生でこんなに写真撮ったことある?というくらい

毎日成長記録を撮っていました。

あれから6年経った今、その頃の写真や動画を娘と一緒に楽しんで観ています。




 

たくさん撮った赤ちゃんの写真はどうすればいいの? 

スマホにたくさん写真が入っている場合

写真保存とアルバム整理が同時にできるアプリを使う

毎月無料でフォトブックが1冊作れるピリミィ は、写真整理とアルバムが一度にできる便利サービズです。

我が家は、赤ちゃん写真は、ネットに写真を保存するだけでなく、フォトブックにしたり、

ネットプリントしたりと紙で思い出を残していました。

 

プリミィ のように、アルバムから直接フォトブックやネットプリントができれば、

スムーズに写真整理ができます。

使い方は、スマホにアプリをダウンロードするだけ。

好きな写真をネットで印刷したり、

フォトブックとしてアルバムにしたりできる手軽さが魅力です。

⬇︎公式サイト⬇︎

 

毎月8枚無料でプリントできるアルバス - ましかく写真プリント は、定期的にプリントしたい方におすすめ

アルバス - ましかく写真プリントは、ネットアルバムと写真プリントが同時にできるアプリです。

プリントは、真四角の写真。

真四角プリント専用のアルバムも購入でき、プリントした写真が徐々に増えていく楽しみがあります。

 

毎月、送料200円のみで、定期的に写真が送られてくるので、写真整理が自然とできるのも良い点です。

 

iphoneアプリは、こちら→ アルバス - ましかく写真プリント

アンドロイドアプリは、こちら→ アルバス - ましかく写真プリント

 

 

カメラや他の家族が撮影した写真が多い場合

家中の写真を一箇所に集められるおもいでばこが便利

スマホ以外に、カメラやパパなど他の家族が撮影した写真を一箇所にまとめられる

写真保存専用のハードディスクです。

メモリーカードやスマホを直接繋げられるので、パソコンが必要ありません。

 

取り込んだ画像は、自動で写真整理してくれます。

撮った画像や動画はテレビに繋いで見ることができます。

 

あまり撮影しないけど、記念の写真だけアルバムで残しておきたい場合

撮影してもいい写真はそんなにないんだよね。

写真の枚数が少ない方は、【Photoback(フォトバック)】を利用するのがおすすめです。

【Photoback(フォトバック)】

スマホで簡単に作れて、アルバムに載せた写真は永久保存してくれます。

デザインがおしゃれでシンプルなので、写真の腕に自信がなくても、

写真集のようなセンスのいいアルバムが残せます。

 

フォトブックの良い点は、プリントとアルバムがセットになっているので、

写真をある作業が省けます。

印刷代とアルバム代が一緒だからコスト的にもお得です。

コメントも入れられるので、当時の気持ちを振り返ることができます。



出産祝いでいただくベビーアルバムは、実は使い方が難しい。

赤ちゃんのアルバム作りで真っ先に思い当たるのが、

出産祝いでいただく昔ながらのベリベリ剥がすタイプのアルバム。

台紙が増やせて、名前が入って、立派なアルバムなんですが、実はかさばるし、重いし、入れずらいしと

使い勝手はあまり良くありません。(すいません)

写真整理は、自分でプリントすると労力と時間のかかる大変な作業なんです。

私も初めは、自分でプリントして、ベリベリ剥がすタイプの増えるアルバムに整理しましたが、

労力とコスト面で、2度とやりたくないと思うほど大変だったので、自分で整理するのはやめました。

 

大変な作業をしていた時の記事↓

子供の写真が膨大に溜まってきたので、ようやく整理してみました。

 

簡単にできる赤ちゃんのアルバム作りの手順

赤ちゃん時期だけじゃない、これから何年間も写真を撮り続けるなら、断然アルバムアプリを利用するのがいい。

自分で写真整理をしながら気づいたことは、

 

  1. 時系列に整理しない
  2. 自分でプリントしない。
  3. pcで保存しない

ということでした。

結果、赤ちゃんから今までの6年間の動画や写真は、ネットストレージのアルバム整理アプリで管理しています。

やることは、アプリをダウンロードするだけ。

アップロードも、時系列に整理することも自動でやってくれます。

 

どんな写真を撮っておいたほうがいいのかは、こちら⬇︎

[赤ちゃん]0~1歳児に撮っておきたい写真[撮り方]

 

赤ちゃん写真は、1年間で1000枚近く撮影。七五三までそれが続くから、写真整理はアプリ任せにしたほうがいい。

赤ちゃん時期は、初めての子供ということもあり、アルバムも手作りでコメントも書いたりしてと張り切っていました。

しかし、それは、初めだけ。

育児や仕事、家事におわれ、次第に写真整理も遠のいていきます。

気がつけば、スマホに写真は入りっぱなし。

いざ撮影しようにも、スマホデーターがいっぱいで、撮影もできない。

 

そんな悪循環を解消してくれたのが、アルバムアプリです。

無料や格安で利用できるものばかりなので、積極的に利用することをおすすめします。

 

ご妊娠・ご出産のお祝いなら、fotowaの出張撮影ギフト

生後間もない外にも出れない時期に、家にカメラマンの方が来て新生児の写真を撮影してくれるボーンフォトが流行っています。

fotowa(フォトワ)というマッチングサイトを利用すれば、好きな時に好きな場所に撮影に来てくれるカメラマンの方を全国から

探すことができます。

出張写真をギフトとして贈ることもできます。

一生の思い出として、家族の幸せな時間をプロに撮影してもらうのも素敵だとおもいます。

[赤ちゃん]0~1歳児に撮っておきたい写真[撮り方]

​ スマホカメラや携帯カメラは便利です。 外出時にもかさばらず、「いつでも気軽に写真が撮れる!」 特に荷物の多い、赤ちゃん連れのママには、 重宝していることと思います。 わたしも娘が生まれたときには、 ...

続きを見る




pc関連記事広告




書いてるひと:椿 さおり

女性ファッション雑誌の撮影をメインにフォトグラファーとして活動しています。 6歳の女の子の母でもあります。 娘が生まれるまでは、写真を撮ること=仕事でした。 こどもを授かってからは、早い成長に負けじと思い出写真を撮る日々です。 そんな日々で感じた、仕事とは違う視点や撮影方法を役に立つ形で共有できたらと思いブログで書いています。

-赤ちゃんの撮り方

Copyright© おやこかめら , 2024 AllRights Reserved.